JpSEC 第6回宇宙エレベーター学会 2月22日~23日開催
今年度も、最新/関連情報の発表や講演、また宇宙エレベーターそのものについてのオープンなディスカッションをする場として、JpSECを実施します。(このイベントは、どなたでもご参加いただけます!)
日 時: 2014年2月22日(土)、23日(日) 10:00~17:00
(開場は9:45からになりますので、未来館開館時間(10時)までは通用口から7階に向かってください)
(開場は9:45からになりますので、未来館開館時間(10時)までは通用口から7階に向かってください)
場 所: 日本科学未来館 7階
- 22日 会議室2(定員65席)
- 23日 みらいCANホール(定員250席)
参加費: 無料(未来館有料展示スペースに入らず、7階までおいでください)
※両日とも事前申し込みなどは不要です
※会場にご入場いただけるのは、先着順で定員までとなっています
(正会員向けにはリザーブシートが有ります)
<< 現在未来館の飲食施設は、5階のカフェテリアのみになっていますので、昼食は持参されることをお勧めします >>
内 容:
2008年に第1回を開催した宇宙エレベーター学会は今年で第6回を迎えました。
宇宙エレベーターについての社会的認知度が向上するに伴い、宇宙エレベーターそのものの構築方法にまして話題になってきているのが、その利用方法です。
ロケットを使った従来の方法に比べて格段に高い輸送能力をもち、何十何百と構築されるであろう宇宙エレベーターが切り開く未来とはどんなものなのか?
そこで2/23(日)はジャーナリストの田原総一朗氏や松浦晋也氏、NHK室山哲也解説委員などをお招きし、次世代衛星技術・宇宙旅行・宇宙社会学などの専門家の方々を交え、今後21世紀後半から22世紀にかけての宇宙開発、人類の宇宙進出について想像力の限界に挑戦する討論会を展開します!
■1日目(2/22) テーマ「クライマー技術について」(より技術的な内容です)
【論文発表2】 ロープ型ユニットクライマーの昇降安定化制御 神奈川大学工学部 大場 雄斗 氏
【論文発表3】 ベルト型ユニットクライマーの押付力調整および発電ブレーキユニットの開発 神奈川大学工学部 横田 諄 氏
【論文発表4】 ワイヤーロープ支持構造保守のためのプローブクライマーの開発 日本大学理工学部 中島 優樹 氏
【論文発表5】 アンテナ搭載係留気球を用いた災害時情報通信システムの開発 日本大学理工学部 三之宮 光太郎 氏
【発表2】 MP;Measurement Payloadについて JSEA 池内 亮
【講演】 慣性センサの基礎 -あるべき姿- 特定非営利活動法人 慣性センサ応用技術研究協会 梅田 章 会長
【発表3】 大型メガフロートの耐波力設計とシステム同定 日本大学理工学部 青木 義男 氏(本協会フェロー)
【論文発表6】 宇宙エレベータ建設における静止軌道上からのケーブル展開時の軌道解析 静岡大学工学部 藤井 慎一郎 氏
【論文発表7】 宇宙エレベーターにおけるクライマー走行のケーブル振動への影響 静岡大学工学部 土井 日向 氏
【発表4】 SPECクライマーの開発 慶応大学有志チーム 石田 貴行
【発表5】 スパイダークライマーの開発 神奈川県立磯子工業高校 尾花 健司 氏
【発表6】 momonGaクライマーについて チーム奥澤 奥澤 翔 氏
■2日目(2/23) 「なんのための宇宙エレベーター?」(より一般的な内容です)
司会 鈴木 順 氏(元TBSアナウンサー、本協会顧問)
【講演1】 宇宙エレベーター解説 東海大学理学部 佐藤 実 氏
【講演2】 宇宙旅行産業の明るい将来像 麻布大学、日本宇宙旅行協会 Patrick Q. Collins 氏
【講演3】 宇宙太陽光発電システムと宇宙エレベーター 日本大学理工学部、JAXA名誉教授 高野 忠 氏
【発表1】 JSEA活動紹介 JSEA 大野 修一
【ディスカッション】「なんのための宇宙エレベーター?」
コーディネーター 久保田 裕 氏(朝日新聞社、本協会顧問)
登壇者:
田原 総一朗 氏(ジャーナリスト)
松浦 晋也 氏(ジャーナリスト)
室山 哲也 氏(NHK解説委員)
山口 耕司 氏(次世代宇宙システム技術研究組合)
Patrick Q. Collins 氏(麻布大学、日本宇宙旅行協会)
Renato Rivera Rusca 氏(明治大学、Astrosociology Research Institute宇宙社会学研究機関)
大野 修一(JSEA会長)
大野 修一(JSEA会長)
【金子先生追悼式】 JSEA 斎藤
懇親会:
- 23日終了後に近隣にて一部講演者/登壇者の方々も及びして実施します
- ご参加いただけるのは正会員ならびに関係者の方々のみです
- 会場にて正会員に入会することも可能です
注意事項:
・23日オープンディスカッションはネットメディアなどの中継があり、会場にいらっしゃる方も撮影される
・23日オープンディスカッションはネットメディアなどの中継があり、会場にいらっしゃる方も撮影される
場合がありますので、その旨ご同意の上でご入場していただくようお願いします。