JpSEC2024開催 宇宙エレベーター学会/講演会のご案内(2024/6/29(土) 13:00)

2024年度・第16回宇宙エレベーター学会/講演会(JpSEC2024)を下記日時にて開催致します。
本年度は久方振りにリアル開催となります。
宇宙エレベーター関連の講演に留まらず、広く最新の宇宙技術開発動向等に関する講演を予定しており、例年ご好評を頂いております。

ご興味ありましたら、下記よりご参加申し込み頂けます。

 

 

■日時:2024年6月29日(土) 13:00~18:00頃 (受付 12:30~)

■場所:神奈川大学 横浜キャンパス 講堂(3号館305室)

    https://www.kanagawa-u.ac.jp/access/yokohama/

    リアル開催   ※Zoomオンライン配信予定(録画有り)

■参加費:無料

■JpSEC2024 講演プログラム ※詳細は下記参照
 ①QPS関連、SAR衛星関連など (仮):JSEA顧問 QPS研究所 八坂 哲雄 氏
 ②H2バルーンを活用した宇宙エレベーター開発(仮):JSEA会長 大野 修一 氏
 ③宇宙開発の最新動向と宇宙戦略基金:宇宙開発ライター 秋山 文野 氏
 ④飽和回避を可能とするロープクライマーの姿勢制御:神奈川大学 野中 祐太郎 氏
 ⑤架空送電鉄塔工事支援ロボットの開発:神奈川大学 渡邉 祐也 氏、堀内 翔太郎 氏
 ⑥SolidworksCAD製品 新機能紹介(3DExperience等):賛助企業 Solidworks様
  ※講演プログラム内容は都合により変更になる場合があります。


■JpSEC2024 参加申込フォーム

下記よりご登録お願いします。

https://forms.gle/Kt8QzScsXDoGqBi5A

 

 

 

■JpSEC2024 講演プログラム(詳細)

 

■協力:神奈川大学

JpSEC 2024(宇宙エレベーター学会/講演会)/イベント|神奈川大学 (kanagawa-u.ac.jp)